封筒印刷には、実利と美しさを。
トップ > 封筒印刷
THE PRINTの封筒印刷は、オリジナル用紙にフルカラーオフセット印刷して作成する、プレミアム封筒です。
こだわりのない事務用封筒ではなく、実利と美しさを追い求めた、主役たる封筒です。
既製封筒への単色刷込み印刷よりも高価なものが多いですが、「目的達成」で得られる実利と比べてください。
価格① 最安値から超高級まで、幅広い価格帯
フルカラー全面印刷を扱う競合大手5社をベンチマークし、全サイズでほぼ最安値。
100枚フルカラー全面印刷において、13サイズ中12サイズで最安値を実現。
価格② 大量印刷や低価格に特化したエコノミーシリーズ
フルカラーオフセット印刷対応を維持し、既製封筒への刷込み印刷に迫る低価格。
基本スペックは据え置きつつ、2mm~15mm異なる専用サイズとすることで、圧倒的な安さに。
9つの特徴
こんなニーズには、THE PRINTが最強です。
ブランディング
高級で個性的な用紙やオプション加工によるプレミアムライン。
例えば、クリエーター様の封筒、商品に同封する封筒、事務用封筒です。
視覚と触覚を通じて、受け取った相手に好(高)印象を残し、イメージをコントロールします。
ネット時代には貴重な、物理的接触機会を無駄にしないでください。
ベーシック/ストライプ/トラッド/パール/ヘビーウェイト/ヴィヴィッド/ブラック シリーズ
DM開封率
郵便受けの中で最も目立ち、”絶対に開封させる”という意志を持つインパクトライン。
素晴らしい招待状や案内状も、封を切ってもらわないことには何も伝わりません。
印刷費が数万円高くなっても、開封率が20%UPしたら、反応率や売上げはどう変化しますか?
ぜひあなたのビジネスで試算してみてください。
ストライプ/トラッド/パール/ヘビーウェイト/ヴィヴィッド/ブラック シリーズ
大ロット/カラー/安価
フルカラー封筒を、安価に、大量にという場合に特化したエコノミーライン。
紙質や品質は、メインのシリーズより少し劣りますが、フルカラー両面/全面印刷のオリジナル封筒ながらも、刷込み印刷の既製封筒(フルカラー片面印刷)に迫る価格を実現しています。
エコノミー シリーズ
これらのニーズは、他社さんに譲ります。
単色/2色封筒
ブランディングやイメージコントロールを考えず、完全に割り切った事務用封筒印刷は、他社さんのほうが安価に作成できます。
これらの場合は、既製品の封筒に、単色や2色で印刷する「刷込み」印刷という方式が主流です。
(片面のみの、限られた部分だけが印刷可能範囲です)
THE PRINTは、刷込み方式は採用せず、すべて「フルカラー両面/全面」封筒印刷を行います。
価格のみを重視
上記の理由により、単に「入れ物」としての封筒でしたら、既製封筒に単色の刷込み印刷が最も安価な方法となり、THE PRINTではベストなご提案ができません。
地味な色付き用紙
クラフト紙系や、上質紙系の、「普通のカラー用紙」はあえて扱いません。
私たちの美意識では、これらは美しくなく、どうしても野暮ったく感じてしまうためです。
THE PRINTで扱っている色付き用紙は下記の9色となり、すべてオリジナルカラーです。
グレー/シルバー/シャンパン/ゴールド/ピンク/蛍光イエロー/蛍光ピンク/ブラウン/ブラック
オリジナル封筒印刷と刷込み印刷の比較表
THE PRINTが採用する"オリジナル封筒印刷方式"は、「大きな紙に印刷後、製袋(貼り合わせ)加工し、
封筒の形に組立てる」方式です。
"刷込み封筒印刷方式"は、メーカーが用意した既製品封筒に、直接印刷する方式です。
|
品質・デザイン・用紙重視 |
価格・納期重視 |
 |
- 3色以上、フルカラー印刷したい
- 両面印刷したい
- 用紙にこだわりたい
- 全面ベタ塗りや写真を使いたい
- デザインの自由度が欲しい
- 納期に余裕がある
- 様々なオプション加工をしたい
- 届いてからが勝負!
|
- 印刷色は1色か2色でいい
- 片面印刷でいい
- 用紙は普通でいい
- 全面ベタ塗りや写真は不要
- 社名と住所だけでいい
- 数日以内に必要
- テープ加工や窓加工だけでいい
- 届けばいい。
|

|

オリジナル封筒印刷 |
他社さん
刷込み印刷 |
封筒製法 |
展開状態から製袋組立て |
メーカー既製品 |
印刷方式 |
オフセット/デジタルオフセット印刷機 |
オフセット印刷機または小型専用機 |
線数 |
175線~240線 |
120~150線 |
カラー数 |
CMYKフルカラー |
特色単色または2色 |
印刷品質 |
高い |
低い |
価格帯(長形/100枚) |
1万円~2万円(他社は2万円~3万円) |
3000円~5000円 |
納期 |
遅い |
早い |
印刷可能面 |
両面&内側 |
基本的には片面のみ |
デザイン可能範囲 |
フタ含む全面可能 |
全面印刷不可(限られた範囲のみ) |
用紙種類 |
28種類以上 |
クラフト/ケント/上質/茶封筒等 |
サイズ |
15種類以上 |
基本的には数種類 |
目的 |
オリジナリティや高級感のブランディング
開封率の向上(反応率と売上の向上) |
入れ物としての役割 |
適した用途 |
デザイン性の高い事務用封筒
商品同封の挨拶状
販売促進やイベント告知DM
招待状や案内状
ポスティング封筒 |
シンプルなビジネス文書の封筒
請求書等の事務用封筒 |
適した業種 |
ブランディングを意識した企業
新鋭IT企業やベンチャー企業
デザイナーや制作会社
クリエイターやビジネスオーナー
インターネット通販企業
アパレルやヘアサロン等の店舗
不動産や住宅業界
カーディーラーや自動車業界
エステやブライダル業界
士業や医業 |
ブランディング不要な企業
請求書等を大量発送する大企業
(通信系やクレジットカード会社等)
老舗や保守的な企業
公的機関や協会等の封筒 |
価格ベンチマーク
フルカラー全面印刷を扱う大手5社さんの100枚価格と比較し、弊社は、全サイズでほぼ最安値です。
各社で最安の用紙(85~110kg)をベンチマークに採用し、弊社ファインホワイト紙と 比較しました。
下記表の赤文字部分は、弊社よりも安価だった業者さんとなります。
弊社以外では、用意されている封筒用紙は、2~5種類でした。用紙バリエーションは弊社が最多です。
表で「---」となっている箇所は、取り扱いのないサイズです。サイズバリエーションは弊社が最多です。
100枚~400枚の小ロットを注文できる業者さんは少なく、「最小ロット=500枚」が主流でした。
正直に書きますと、500枚以上のロットは、大手5社さんのほうが、弊社よりも安価なサイズがございました。
300~400枚までは、弊社の方が安価ですが、500枚を境に逆転される傾向がありました。
|
THE PRINT
(上質100kg) |
G社
(上質90/110kg) |
K社
(上質90kg) |
W社
(マット90kg) |
F社
(ケント85kg) |
M社
(上質103kg) |
長4 |
15,400 |
19,660 |
--- |
--- |
29,160 |
19,400 |
長3 |
17,300 |
21,120 |
30,900 |
17,650 |
29,380 |
17,800 |
洋長3 |
18,400 |
21,900 |
34,410 |
20,810 |
33,480 |
20,500 |
洋1ダイヤ |
23,300 |
--- |
--- |
--- |
33,480 |
--- |
洋1カマス |
21,700 |
--- |
--- |
--- |
--- |
--- |
洋2ダイヤ |
22,600 |
32,140 |
--- |
--- |
32,400 |
--- |
洋2カマス |
21,200 |
32,140 |
34,410 |
--- |
--- |
--- |
洋4ダイヤ |
23,300 |
--- |
--- |
--- |
32,400 |
--- |
洋4カマス |
21,700 |
--- |
--- |
--- |
--- |
--- |
角2 |
28,900 |
31,370 |
42,030 |
26,300 |
36,720 |
26,100 |
角3 |
23,800 |
32,140 |
40,690 |
--- |
34,560 |
24,500 |
角6 |
23,800 |
--- |
35,750 |
--- |
32,400 |
--- |
角20 |
30,900 |
31,370 |
--- |
--- |
--- |
--- |
(2016年6月時点のデータ/単位は円)
さらに安価な「エコノミーシリーズ」
「フルカラー全面印刷は魅力的だけど、もっと安く、大量に印刷したい!」
「確かに小ロットなら、THE PRINTが安価だけど、1000枚以上だと割高なんじゃないの?」
そんな声にお応えするため、コスパ優先のエコノミーシリーズもご用意しました。
通常サイズと比べ2~15mm異なる「ecoサイズ」と、エコノミーシリーズ専用の長3/洋長3の
合計6サイズで展開する、3種類の最安値封筒用紙です。
変則サイズではありますが、使い勝手や郵便料金も変わらず、用紙に妥協もありません。
もちろん、フルカラーオフセット印刷で、フタ部も含めた両面/全面印刷に対応しています。
- 対応用紙
- Economy White(上質紙103kg) Economy Craft(クラフト紙86kg)
Economy White130kg(上質紙130kg)
- 対応サイズ
- 長3 eco(105×220) 長3(120×235) 洋長3 eco(220×105)
洋長3(235×120) 長4 eco(95×200) 角2 eco(245×330)
[参考]洋長3=235×120 角2=240×332 長4=90×205 ecoサイズと封入できる書類は変わりません。

|
洋長3 eco |
角2 eco |
100枚 |
9,900 |
17,200 |
200枚 |
12,400 |
20,200 |
300枚 |
15,000 |
22,700 |
400枚 |
17,300 |
25,400 |
500枚 |
19,700 |
28,100 |
1000枚 |
25,600 |
40,700 |
2000枚 |
39,700 |
52,100 |

封筒印刷のご注文方法
ご注文は、下記より用紙シリーズをご選択いただき、各ページにて、サイズや枚数をご選択ください。
用紙については「封筒用紙セレクトガイド」ページをご参照ください。
サイズについては「封筒サイズセレクトガイド」ページをご参照ください。